この記事では、「Axi」(アキシ)で取引口座(リアル口座)を作る方法を順を追って解説していきます。
口座開設ページの記入例や身分証明書の提出方法など、口座開設にまつわる情報を詳しくまとめましたので、これからAxiを使い始める方はぜひ参考にしてください。
公式サイト:Axi / Online Trading Platform, CFDs, Crypto & Forex Broker
当サイトを経由してAxiのスタンダード口座開設を行い、$300以上の入金と2lot以上の取引を行うと$100のキャッシュをプレゼント!詳細は、特設キャンペーンページをご覧ください。
Axiで口座開設するメリット
低スプレッドと高い約定力
Axiの口座タイプは3種類あり、「スタンダード口座」「プレミアム口座」「エリート口座」が用意されています。
スタンダード口座のスプレッドは1.3pips〜(実測値)とまずまずなレベルですが、プレミアム口座なら往復$7の手数料を含めても1.0pips前後で、スキャルピングも快適にこなせるでしょう。
口座タイプ | スプレッド | 手数料 |
---|---|---|
スタンダード | 1.3pips〜 | – |
プレミアム | 0.2pips〜 | 1lotあたり$7 |
エリート | 0.2pips〜 | 1lotあたり$3.5 |
また、Axiは世界中の大手リクイディティプロバイダーと提携することで、十分な流動性を確保しているため、約定スピードが非常に速いです。
また、LPへ直接注文を流すNDD(ノン・ディーリング・デスク)方式を採用しているため、透明性の高さもメリットといえるでしょう。
1つの口座を作るだけでFXからCFDまで取引できる
Axiの取り扱い銘柄はとても多種多彩で、FX通貨ペアだけでも67種類あり、その他のCFD商品も充実しています。
- FX通貨ペア:67種類
- 貴金属CFD:現物6種類・先物2種類
- エネルギーCFD:先物3種類
- コモディティCFD:先物3種類
- 株式指数現物CFD:現物16種類・先物11種類
- 通貨指数CFD:2種類
- 仮想通貨CFD:26種類
- 個別株CFD:50種類
日本の証券会社では、FX口座とCFD口座を別々に作る必要があり手間がかかりますが、Axiなら1つの取引口座を作るだけで多種多彩な通貨ペアとCFDを取引できて便利です。
Axiで口座開設するステップ
Axiの口座開設の手順をわかりやすく7つのステップで示すと、次のようになります。(各項目をクリックすると、それぞれの解説に飛びます)
Axiの口座開設方法
では、Axiでリアル口座を開設する方法をスクリーンショット画像を交えながら紹介します。
STEP 1:基本情報の入力
まずはAxiの新規登録ページへアクセス。
基本的な個人情報を入力して、プライバシーポリシーへ同意したら【送信】ボタンをクリックします。

名 | 下の名前をローマ字表記で入力します。山田太郎さんの場合は「Taro」となります。 |
姓 | 姓をローマ字表記で入力します。山田太郎さんの場合は「Yamada」となります。 |
国 | 日本国内にお住まいの方は「Japan」を、日本国外にお住まいの方は当該の国名を選びましょう。 |
電話 | 電話番号は国際的なフォーマットで入力する必要があります。「コード」の欄から国番号を選び、その隣の「電話」の欄には電話番号の先頭の0を抜いたものを入力しましょう。(日本は+81) 例えば、090-1234-5678の場合は、国番号から「+81」を選び、番号の欄には「9012345678」と入力します。 |
メールアドレス | Axiからのメールを受信するメールアドレスを設定します。 |
お申し込みの種類 | 現在は「個人」しか選べません。 |
次に、アルファベットと数字を混合した8文字以上でパスワード設定したら、【次に進む】ボタンをクリック。

STEP 2:口座タイプ・通貨の選択
開設する口座タイプを選びます。
「スタンダード口座」か「プレミアム口座」のどちらかを選ぶことができます。

スタンダード口座は、スプレッドはそこまで狭くなく平凡的なスペックですが、最低入金額の指定がなく、少額からトレードを始めるなら最適です。
プレミアム口座は、スプレッドがかなり狭く抑えられており、別途手数料が発生するもののスタンダード口座よりも好条件でトレードできますが、最低入金額が$500(約7万円)に設定されています。
最初に$500以上を入金する予定なら、プレミアム口座を選んだほうが有利となります。
スタンダード、プレミアムの他に、「エリート口座」も用意されていますが、カスタマーサポートへ申請しないと開設できず、最低入金額が$25,000(約350万円)とかなり高額です。
口座タイプを決めたら口座の通貨を決めます。

JPY | 日本円 |
USD | 米ドル |
EUR | ユーロ |
GBP | 英ポンド |
AUD | 豪ドル |
NZD | ニュージーランドドル |
CAD | カナダドル |
CHF | スイスフラン |
HKD | 香港ドル |
SGD | シンガポールドル |
PLN | ポーランドズウォティ |
STEP 3:敬称・生年月日・出生国の入力
敬称、生年月日、出生国を登録します。
日本では生年月日を「年・月・日」の順で書きますが、Axiの入力フォームではその真逆「日・月・年」の順となるので注意しましょう。

STEP 4:住所・国籍の入力
自身の現住所と国籍を入力します。

ユニット/フラット番号 | マンションやアパートにお住まいの場合は、部屋番号だけを入力。 |
番地1または建物名 | 丁目、番地、号をハイフンで区切って入力。 3丁目2番地1号の場合は「3-2-1」 |
都市 | 市区町村をローマ字表記で入力。 横浜市中区の場合は「Naka-ku, Yokohama-shi」 |
都道府県 | 都道府県をローマ字表記で入力。 神奈川県の場合は「Kanagawa」 |
郵便番号 | 現住所の郵便番号をハイフンありで入力。 |
STEP 5:身分証明書のアップロード
個人情報について回答を終えたら、次は必要書類のアップロードを行います。
多くの海外FX業者では、不正防止の観点から確認書類の提出を義務付けており、Axiでも同様に「身分証明書」のアップロードが必要となります。
身分証明書アップロードして承認されるまでは、Axiで入出金や取引ができないため、使い始める前の必須作業です。
身分証明書とは、公的機関が発行する顔写真付きの証明書で、次のうち1点をアップロードしましょう。
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード
これらのどれも持っていない場合は、Axiのカスタマーサポートへ連絡して、他の書類で代替できるかを聞いてみてください。
スマホやカメラで撮影したものを送るだけでOKですが、次の点に注意しましょう。
- 十分に光量のある明るい場所で撮影する
- ぼやけたりブレないようピントを合わせる
- 書類の四隅が収まるように撮影する
- 有効期間内の身分証を提出する


STEP 6:アンケートの回答
続いて、各種アンケートに回答します。
アンケートはあくまでも顧客の属性を調べるためのものであり、回答内容によって口座開設を断られるケースは無いでしょう。
まずは現在の雇用形態を選び、勤務している方は業種も選びましょう。

次の投資の資金源、年収、金融資産について答えます。

最後に、自身の投資経験はどの程度か、最も当てはまるものを選びましょう。

STEP 7:規約へ同意
各種規約をよく読み、同意したら【続行】ボタンをクリック。

【申込書を送信する】ボタンをクリックすれば口座開設は完了です。


Axiの口座開設にまつわるQ&A
- 未成年でも口座開設できますか?親の承諾は必要ですか?
-
Axiでは18歳以上であれば誰でも口座開設できます。未成年であっても親の承諾は不要です。
- スマホでも口座開設できますか?
-
はい。可能です。Axiの口座開設ページより手続きを進めてください。
- 口座開設と必要書類の承認はどれくらいかかりますか?
-
口座開設そのものは最短で5分程度で終わります。
必要書類をアップロードしてから承認がされるまでは、早いときだと1時間程度、遅くときは1営業日程度かかります。
- 口座開設後、Axiから郵送物やハガキ等は届きますか?
-
いいえ。Axiの口座開設はすべてオンライン上で完結します。国内のFX業者みたく郵便物を受け取る必要はありません。
- 口座開設にあたってマイナンバーの提出は義務ですか?
-
いいえ。Axiからマイナンバーの提出を求められることはありません。
- 一人で複数の口座を持つことはできますか?
-
はい。可能です。Axiには「追加口座」というシステムがあり、一人で複数の口座を作ることができ、異なる口座タイプ・基本通貨を併用することができます。
- 口座開設にあたって手数料などはかかりますか?
-
Axiの口座開設は完全無料で、追加口座の作成にも費用はかかりません。
- デモ口座は作れますか?
-
はい。可能です。Axiのデモ口座開設ページへアクセスして、名前やメールアドレスなどのいくつかの情報を入力するだけで、すぐにデモ口座を作れます。
デモ口座では、仮想のお金を使って取引が可能で、手数料や費用は一切かかりません。トレードの練習やMetaTraderの使い方を学びたい方はデモ口座を活用しましょう。
- 法人口座は作れますか?
-
はい。Axiの口座開設ページには、「法人」の選択肢はありませんが、カスタマーサポートへ連絡することで法人口座を作ることができます。
法人口座を作る場合、個人口座とは異なる書類が必要になります。
コメント