FXGTで新規口座開設ボーナス15,000円実施中

AXIORYの入金方法|最もお得な方法は?手順をスクショ付きで紹介

海外FXのAXIORYの入金方法について解説します。

AXIORYは様々な入金手段を提供していて、日本の銀行から直接振り込める「国内銀行送金」や、即時決済が可能なクレジット/デビットカード入金などが好評です。また、人気のEウォレット「STICPAY」や、BitPayの仮想通貨送金にも対応しています。

それぞれの手続きの流れや入金の際にかかる手数料、反映されるまでの時間、注意点などなど、AXIORYの入金にまつわる情報を全てまとめました。

AXIORYの出金方法について知りたい方は「AXIORYの出金方法」をお読みください。

公式サイト:AXIORY:世界最狭水準のスプレッドでFXトレードを体験

目次

AXIORYで利用できる入金方法

AXIORYで現在利用できる入金方法は以下の表のとおり。

スクロールできます
入金方法最低入金額手数料反映時間
国内銀行送金1,100円2万円未満:1,000円
2万円以上:無し
1営業日以内
カード5,000円2万円未満:1,000円
2万円以上:無し
即時
STICPAY5,000円2万円未満:1,000円
2万円以上:無し
即時
PayRedeem5,000円2万円未満:1,000円
2万円以上:無し
即時
仮想通貨5,000円2万円未満:1,000円
2万円以上:無し
確認後15分
Skrill※5,000円2万円未満:1,000円
2万円以上:無し
即時
NETELLER※5,000円2万円未満:1,000円
2万円以上:無し
即時

SkrillとNETELLERは日本居住者は利用できません。

入金は「MyAxiory」から行う

AXIORYの入金は、会員ページ「MyAxiory」から行います。ログインページからメールアドレスとパスワードを用いてログインし、ページトップにある【入金】ボタンから入金方法を選びましょう。

保有している口座一覧が表示されるので、入金したいリアル口座を選びましょう。

利用したい入金方法を選び、入金手続きへ進みます。

入金する前に知っておきたいAXIORYの入出金ルール

AXIORYには入出金にまつわるルールがいくつか存在し、それらを正しく理解していないと思い通りに資金を動かせません。

入金する前に知っておきたい、AXIORYの入出金ルールをいくつかまとめました。

必ず本人名義の口座・カードで入金する

どの海外FX業者にもいえることですが、入出金時に他人名義の口座やカードを使うと、不正利用やマネーロンダリングの疑いがかけられ、口座凍結などのペナルティが課せられる可能性があります。

例え家族や兄弟であっても「別人」とみなされるため、AXIORYの取引口座の名義と同じ銀行口座やカードを使って入金するようにしましょう。

カードで出金できるのはカード入金分まで

AXIORYではクレジットカードやデビットカードで入出金が可能ですが、カードへの出金は「返金」扱いとなるため、カードで出金できるのは過去カードで入金した分までとなります。

例えば、過去に5万円をカードで入金していた場合、同じカードへ出金(返金)できるのは5万円までとなり、それ以上を出金するためには他の方法で引き出す必要があります。

複数の方法で入金すると、出金はカードが最優先される

AXIORYではいくつもの方法を併用して入金することができ、カード+その他の方法で入金した場合は、出金時にカードへの出金(返金)が最優先されます。

例えば、カードで3万円+銀行送金で2万円+仮想通貨で5万円=計10万円を入金していて、その後10万円を引き出す場合、まずはカードへ3万円を返金しなくてはなりません。残りの7万円は、カード以外の方法で出金することになります。

入金実績のある方法で出金する必要がある

入金同様に出金方法もたくさん用意されていますが、出金するためには過去に同じ方法で入金している実績が必要です。

例えば、STICPAYで出金したい場合、過去に1回以上STICPAYで入金していることが必要となります。過去に銀行送金でした入金したことがないのにSTICPAYで出金する、といった方法は認められません。

STICPAYとPayRedeemは法人利用不可

AXIORYでは個人のみならず法人名義でも利用できます。ただし、法人はSTICPAYとPayRedeemでの入出金ができないので、その他の方法を選びましょう。

入金方法個人法人
国内銀行送金
カード
STICPAY
PayRedeem
仮想通貨
Skrill※
NETELLER※

AXIORYの入金方法・手順を解説

AXIORYが用意するそれぞれの入金方法について、詳しく解説していきます。スクリーンショットを交えながら手順をまとめましたので、入金方法がわからない方はぜひ参考にしてください。

国内銀行送金・Curfexで入金

対応通貨JPY口座のみ
入金手数料20,000円以上の入金:無料
20,000円未満の入金:1,000円/1回
着金までの時間1営業日(24営業時間内)
最低入金額1,100円
入金限度額国内銀行送金:1ヶ月総額50万円まで
Curfex:無制限
事前登録必要
おすすめ度

AXIORYが用意する入金方法のなかで、最もおすすめできるのが国内銀行送金です。

少しややこしいですが、AXIORYには「国内銀行送金」と「国内銀行送金 by Curfex」の2種類があります。

前者の「国内銀行送金」は、本人確認をしていない段階の「ライトステージ」でも使うことができますが、1ヶ月総額50万円までしか入金できない制限があります。

後者の「国内銀行送金 by Curfex」は、本人確認を完了した「フルステージ」でしか使えませんが、入金額の上限はありません。

なお、「Curfex」というのは資金決済会社で、日本の金融庁に資金移動業者としてしっかり認められており、ある日いきなり使えなくなるといった心配は少ないでしょう。

ただ、Curfexを使うためにはマイナンバーカードもしくは通知カードを撮影してアップロードしなくてはならず、やや手間がかかるのが難点です。

国内銀行送金国内銀行送金
by Curfex
対象ユーザーライトステージライトステージ
フルステージ
入金額上限1ヶ月総額50万円まで無制限
マイナンバー提出なしあり

国内銀行送金 by Curfexでの入金手順

クレジットカード・デビットカードで入金

対応通貨JPY口座, USD口座, EUR口座に対応
入金手数料20,000円以上の入金:無料
20,000円未満の入金:1,000円/1回
着金までの時間決済後即時
最低入金額5,000円
入金限度額500,000円/1回
事前登録不要
おすすめ度

面倒な登録作業を行わず、すぐに入金したい人には、クレジットカードもしくはデビットカードを使って入金すると良いでしょう。通常のショッピング利用と同様に、カード情報を入力するだけで手軽に決済できて、ショッピング枠の範囲で入金することができます。

国内銀行送金 by Curfexでは、営業時間外だと翌営業日に反映が遅れてしまうというデメリットがありますが、カード入金なら24時間365日いつでもリアルタイム反映されるので、今すぐに入金したい!というシーンに最適です。

VISA、Mastercard、JCB、銀聯カードを使って入金可能で、残念ながらAMEX、Dinersには対応していません。

クレジットカード・デビットカードでの入金手順

STEP
MyAxiory入金方法一覧から「クレジット/デビットカード」を選ぶ

MyAxioryへログインして、入金方法の一覧から「クレジット/デビットカード」を選びましょう。

STEP
入金額を入力

口座への入金額を入力し、【クレジット/デビットカードで入金する】ボタンをクリック。

STEP
クレジットカード情報を入力

入金に使用するクレジットカードの情報を入力します。

16桁の番号、有効期限(月/年)、セキュリティコード、名義人(ローマ字表記)を正しく記入し、【支払う】ボタンをクリックすると、即座に口座へ入金されます。

STICPAYで入金

対応通貨JPY口座, USD口座, EUR口座に対応
入金手数料20,000円以上の入金:無料
20,000円未満の入金:1,000円/1回
着金までの時間決済後即時
最低入金額5,000円
入金限度額500,000円/1回
事前登録必要
おすすめ度

Eウォレットサービスの「STICPAY」 (スティックペイ)でも入金が可能です。

完全日本語対応のウォレットで使い勝手はとても良いですが、入金する際の手数料が割高なので、コスト的には優れているとはいえません。STICPAYの入金手数料は手段によってまちまちで、日本の銀行から入金すると一律2%、カードで入金すると3.85%もの手数料が取られてしまいます。

また、出金時の手数料も非常に割高で、STICPAYから国内銀行へ出金すると800円+2%の手数料がかかります。例えば10万円を引き出すとしたら、手数料だけで2,800円も引かれる計算です。

Curfexを経由した国内銀行送金や、カード入金であれば、入金額が2万円以上なら手数料がかからないため、あえてSTICPAYを使うメリットは薄いといえるでしょう。

STICPAYでの入金手順

STEP
事前にSTICPAYの登録を済ませる

STICPAYで入金するためには、入金前にSTICPAYのアカウント登録を済ませておく必要があります。

まだSTICPAYに登録していない人は、STICPAYの新規登録ページより手続きを済ませておきましょう。

STEP
MyAxiory入金方法一覧から「STICPAY」を選ぶ

MyAxioryへログインして、入金方法の一覧から「STICPAY」を選びましょう。

STEP
入金額を入力

口座への入金額を入力し、【Sticpayで入金する】ボタンをクリック。

STEP
クレジットカード情報を入力

STICPAYのログイン画面が現れるので、メールアドレスとパスワードを用いてログインし、決済を完了しましょう。

決済とほぼ同時にAXIORYの口座へ入金が反映されます。

PayRedeem(旧VLoad)で入金

対応通貨JPY口座, USD口座, EUR口座に対応
入金手数料20,000円以上の入金:無料
20,000円未満の入金:1,000円/1回
着金までの時間決済後即時
最低入金額5,000円
入金限度額500,000円/1回
事前登録必要
おすすめ度

「PayRedeem」(ペイリディーム)でも入金が可能です。

PayRedeemもSTICPAY同様のEウォレットという扱いですが、こちらは「バウチャー」と呼ばれるポイントを事前に購入して、それをAXIORYへ振り込むとという流れで入金を行います。

バウチャーは1,000円単位で購入が可能で、VISAカードまたはMasterカードを使って決済できます。ただし、決済時に3.5%の手数料が発生するのでご注意ください。

STEP
事前にPayRedeemの登録を済ませる

PayRedeemで入金するためには、入金前にPayRedeemのアカウント登録を済ませておく必要があります。

MyAxioryへログイン後、【入金】→【PayRedeem】へアクセスし、【PayRedeemアカウントを作成する】ボタンをクリックすると、PayRedeemの新規登録ページへアクセスできます。

STEP
入金したい額のバウチャー(クーポン)を購入する

PayRedeemのアカウント登録を済ませたら、PayRedeemのWebサイトより入金したい分のバウチャー(クーポン)を購入します。

バウチャーは日本円(JPY)、米ドル(USD)、ユーロ(EUR)のいずれかの通貨建てで購入できます。

バウチャーを購入すると、シリアルコードとPINコードが書かれたメールが届きます。AXIORYに入金する際に必要になるので、大切に保管しましょう。

STEP
MyAxiory入金方法一覧から「STICPAY」を選ぶ

PayRedeemの登録作業を終えたら、MyAxioryへログインして、入金方法の一覧から「PayRedeem」を選びましょう。

【PayRedeemで入金する】ボタンをクリック。

STEP
バウチャー(クーポン)のPINコードを入力

支払い画面が表示されたら、PayRedeemから届いたメール内に記載されているバウチャーのPINコードを入力し、【支払う】ボタンをクリック。

即座にAXIORYの口座へ入金が反映されます。

仮想通貨で入金

対応通貨JPY口座, USD口座, EUR口座に対応
入金手数料20,000円以上の入金:無料
20,000円未満の入金:1,000円/1回
着金までの時間AXIORYにて確認後15分程度
最低入金額5,000円
入金限度額500,000円/1回
事前登録必要
おすすめ度

AXIORYは仮想通貨も取り扱っていて、次の8種類の仮想通貨で入金できます。

  • BTC(ビットコイン)
  • BCH(ビットコインキャッシュ)
  • ETH(イーサリアム)
  • XRP(リップル)
  • PAX(パクソススタンダード)
  • GUSD(Gemini Dollar)
  • USDC(USDコイン)
  • BUSD(バイナンスUSD)

ただし、出金時に選べるのはビットコインのみ。どの仮想通貨で入金したとしても、出金時は必ずビットコインとなるのでご注意ください。

仮想通貨での入出金は、AXIORYが直接の窓口になるわけではなく、決済プロバイダのBitPayが中継に入るかたちとなります。利用する際はBitPayIDの登録が必要となります。

仮想通貨を入金すると、自動で口座の通貨建てに両替され着金します。そのため、仮想通貨相場の変動によって着金する額も変わり、暴落時に振り込んでしまうと想定よりも少額で着金することが考えられます。

STEP
事前にBitPay IDの登録が必要

以前はBitPayのウォレットを持っていれば誰でも入出金が可能でしたが、2021年よりBitPay IDの登録が必須となりました。

まだBitPay IDの登録を行っていない人は、メールアドレスの登録と、身分証明書(運転免許証やパスポート等)のアップロードを行い、BitPay IDの有効化を行ってください。

STEP
MyAxiory入金方法一覧から「仮想通貨」を選ぶ

BitPay IDの登録作業を終えたら、MyAxioryへログインして、入金方法の一覧から「仮想通貨」を選びましょう。

STEP
入金額を入力

口座への入金額を入力し、【Bitpayで入金する】ボタンをクリック。

STEP
BitPayへログインして送金

BitPayのログイン画面が現れるので、メールアドレスとパスワードを用いてログインします。

送金先のウォレットを選びます。

入金に使用するコインを選びます。

振り込み用のQRが表示されるので、それを読み取り振り込みましょう。

送金が認証されると、AXIORY側で確認作業が行われ、営業日であればおよそ15分〜30分以内には着金します。

おすすめの入金方法は?

ここまでAXIORYが取り扱う入金方法について詳しく解説してきました。

どの入金方法も便利ですが、日本人にとって最も使いやすいのは国内銀行振込でしょう。国内銀行送金の際にかかるのは振り込み手数料のみで、それも同銀行間の手数料が無料になるネットバンクであれば、月数回までならタダになります。

STICPAYやPayRedeemなどのEウォレットは、事前の登録が必要となり、AXIORYで口座開設するとき同様に書類のアップロードも求められます。また、Eウォレット側でも手数料がかかるため、経済的にもよろしくありません。

クレジットカードやデビットカードでの入出金も便利ではあるものの、現状ではJCBのみの対応で、それ以外のカードブランドを受け付けていません。入金時にカードを使用すると、出金時にカードへの返金を行ってから資金を引き出さなくてはならず、入出金ルートが複雑になるというデメリットがあります。

AXIORYの記事一覧

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

Kazuaki Obataのアバター Kazuaki Obata WOZ LLC 代表

少年時代からFXを始め、今では株式投資から仮想通貨まで幅広くトレードしています。Web制作やアフィリエイトを本業としつつ、金融資産を増やすためトレードにも奮闘中!

トレード歴は7年以上。今まで使ってきた海外FX業者は延べ20社以上。
このサイトCFX Tradingでは、海外FXを知り尽くした私が、客観的な視点とネット上のリアルな口コミをもとに、業者の良し悪しをレビューします。
「どの業者を選ぶべき?」という迷いに終止符を打つべく、公平かつ正確な情報をお届けできるよう努めます。

コメント

コメントする

低スプレッドと約定力の高いECN口座でスキャルピングを楽しもう AXIORYで無料口座開設する
目次
閉じる