海外FXのAXIORYの出金方法について解説します。
AXIORYは様々な出金方法を提供していて、海外FXでありながら国内銀行へ手数料無料で引き出せる「国内銀行送金」に対応しています。また、人気のEウォレット「STICPAY」や、BitPayを用いたビットコイン出金にも対応しています。
それぞれの手続きの流れや手数料、反映されるまでの時間、注意点などなど、AXIORYの出金にまつわる情報を全てまとめました。
公式サイト:AXIORY:世界最狭水準のスプレッドでFXトレードを体験
AXIORYで利用できる出金方法
AXIORYで現在利用できる出金方法は以下の表のとおり。
出金方法 | 手数料 | 反映時間 | 利益分出金 |
---|---|---|---|
国内銀行送金 | 無料※ | 24営業時間内 | |
海外銀行送金 | 2,500円 ~5,000円 | 3~10営業日内 | |
クレジットカード デビットカード | 無料※ | 数日〜2ヶ月 | |
STICPAY | 無料※ | 即時 | |
PayRedeem | 無料※ | 即時 | |
NETELLER※ | 無料※ | 即時 | |
Skrill※ | 無料※ | 即時 | |
仮想通貨 (BTC) | 無料※ | 1~5営業日内 |
AXIORYの出金で覚えておきたいルール
カード出金(返金)以外は現住所確認書類のアップロードが必要
AXIORYでは、簡単なアカウント登録と身分証明書のアップロードを行うと、「ライトステージ」へ切り替わり、カードでの入出金と取引ができるようになります。
しかし、ライトステージのままでは計12万円までしかカード入金ができず、出金についてもカードでの返金しか選べません。さらに多くの資金を入金したり、カード以外の方法で入出金を行うためには、現住所確認書類をアップロードして「フルステージ」へ切り替える必要があります。
口座開設や書類提出などの手順については、別記事「AXIORYの口座開設」にて詳しく解説しています。
入金履歴のある方法でしか出金できない
AXIORYで入出金する際は、マネーロンダリング防止の観点から、入金ルートと出金ルートを一致させる必要があります。出金時に選べるのは、入金時に使った方法のみです。
例えば、STICPAYで出金したい場合は、過去にSTICPAYで入金した実績が必要となります。カードでしか入金したことがないのにSTICPAYで出金する、といった方法は認められません。
カードで出金できるのは過去にカードで入金した分まで
過去にクレジットカードやデビットカードを用いて入金した場合、出金時にはカードへの出金(返金)が優先されますが、その際に出金できるのは過去にカードで入金した分が限度となります。
例えば10万円をカードで入金して、その後5万円の利益を出すと、口座残高は15万円となります。もし15万円全額を引き出す場合、まず入金時に決済したカードへ10万円を返金して、残りの5万円は銀行送金などの方法で引き出すことになります。
過去にカードで5万円しか入金したことがないのにカードへ10万円を出金する、といった方法は認められません。
他人名義のカードや口座を使ってはいけない
AXIORYに限らずすべてのFX業者にいえることですが、入出金に使用するカードや口座は、必ず自分自身のものでなくてはなりません。
例え親や兄弟であっても、他人名義としてみなされます。AXIORYに登録した本人の名義で入出金する必要があります。
もし他人名義のカードや口座を使って入手金すると、最悪の場合は口座凍結などのペナルティが課せられる可能性があるため、ご注意ください。
STICPAYとPayRedeemは法人利用不可
AXIORYでは個人のみならず法人名義でも利用できます。ただし、法人はSTICPAYとPayRedeemでの入出金ができないので、その他の方法を選びましょう。
入金方法 | 個人 | 法人 |
---|---|---|
国内銀行送金 | ||
カード | ||
STICPAY | ||
PayRedeem | ||
仮想通貨 | ||
Skrill※ | ||
NETELLER※ |
出金は「MyAxiory」から行う
AXIORYの出金は、会員ページ「MyAxiory」から行います。ログインページからメールアドレスとパスワードを用いてログインし、ページトップにある【出金】ボタンから出金方法を選びましょう。

保有している口座一覧が表示されるので、資金を引き出したいリアル口座を選びましょう。

利用したい出金方法を選び、出金手続きへ進みます。

AXIORYの出金方法・手順を解説
AXIORYが用意するそれぞれの出金方法について、詳しく解説していきます。スクリーンショットを交えながら手順をまとめましたので、出金方法がわからない方はぜひ参考にしてください。
国内銀行送金で出金

対応通貨 | JPY口座のみ |
出金手数料 | 20,000円以上の出金:無料 20,000円未満の出金:1,000円/1回 |
利益の出金 | 可能 |
着金までの時間 | 1営業日(24営業時間内) |
最低出金額 | 1,100円 |
出金限度額 | 無し |
事前登録 | 必要 |
おすすめ度 |
AXIORYが用意する出金方法のなかで、日本人に最もおすすめできるのが「国内銀行送金 by Curfex」です。過去に国内銀行送金で入金していた場合に限り、国内送金での出金を選ぶことができます。
多くの海外FX業者は、海外銀行送金での出金に対応していますが、1回の送金に少なくとも2,000円程度の手数料がかかってしまい、実際に着金するまで1週間近く待たされるケースも珍しくありません。
しかし、AXIORYは海外のFX業者でありながら、日本の代金収納業者と提携することで、国内銀行からの入金と国内銀行への出金を実現。2万円以上の出金なら手数料無料で、しかも出金申請から最短1営業日以内に口座へ着金するので、手数料も時間もかかりません。
ただし、国内銀行送金に対応しているのは日本円建ての取引口座のみ。米ドル建てやユーロ建ての取引口座から引き出す際は、海外銀行送金を選ぶ必要があり、その場合は2,000円〜5,000円程度の手数料が発生するのでご注意ください。
国内銀行送金での出金手順
MyAxioryへログインして、出金方法の一覧から「国内銀行送金」を選びましょう。

出金先の銀行口座の情報を入力します。
銀行名や支店名などはローマ字表記となります。また、SWIFTコードや銀行コードが必要となるので、お使いの銀行のホームページなどで調べましょう。

クレジットカード・デビットカードで出金(返金)

対応通貨 | JPY口座, USD口座, EUR口座に対応 |
出金手数料 | 20,000円以上の出金:無料 20,000円未満の出金:1,000円/1回 |
利益の出金 | 不可 (カードで入金した分まで) |
着金までの時間 | 数日〜数週間 |
最低出金額 | 1,100円 |
出金限度額 | 過去にカードで入金した分まで |
事前登録 | 不要 |
おすすめ度 |
過去にクレジットカードやデビットカードで入金していた場合に限り、カードでの出金を選ぶことができます。
ただし、カードで出金できるのは過去にカードで入金した額が上限となり、カード入金額以上の出金はカード以外の方法で行うことになります。
VISAもしくはJCBカードを使って入出金可能で、残念ながらMastercard、AMEX、Dinersには対応していません。
クレジットカード・デビットカードでの出金手順
MyAxioryへログインして、入金方法の一覧から「クレジット/デビットカード」を選びましょう。

出金したい金額を入力し、【クレジット/デビットカードで出金する】をクリックすると、入金時に使用したカードへ返金処理されます。

STICPAYで出金

対応通貨 | JPY口座, USD口座, EUR口座に対応 |
出金手数料 | 20,000円以上の出金:無料 20,000円未満の出金:1,000円/1回 |
利益の出金 | 可能 |
着金までの時間 | 決済後即時 |
最低出金額 | 1,100円 |
出金限度額 | – |
事前登録 | 必要 |
おすすめ度 |
Eウォレットサービスの「STICPAY」 (スティックペイ)でも出金が可能です。過去にSTICPAYで入金していた場合に限り、STICPAYでの出金を選ぶことができます。
完全日本語対応のウォレットで使い勝手はとても良いですが、STICPAYから出金する際の手数料が割高なので、コスト的には優れているとはいえません。STICPAYの出金手数料は手段によってまちまちで、日本の銀行へ出金すると2%+800円もの手数料がかかってしまいます。例えば10万円を引き出すとしたら、手数料だけで2,800円も引かれる計算です。
多額の出金を行うなら、国内銀行送金を使うことを強くおすすめします。
STICPAYでの出金手順
MyAxioryへログインして、入金方法の一覧から「STICPAY」を選びましょう。

STICPAYアカウントに登録しているメールアドレスを登録します。

出金したい金額を入力し、【スティックペイで出金する】をクリックすると、STICPAYアカウントへ出金されます。

PayRedeem(旧VLoad)で出金

対応通貨 | JPY口座, USD口座, EUR口座に対応 |
出金手数料 | 20,000円以上の出金:無料 20,000円未満の出金:1,000円/1回 |
利益の出金 | 可能 |
着金までの時間 | 決済後即時 |
最低出金額 | 2,000円 |
出金限度額 | – |
事前登録 | 必要 |
おすすめ度 |
Eウォレットサービスの「PayRedeem」(ペイリディーム)でも出金が可能です。過去にPayRedeemで入金していた場合に限り、PayRedeemでの出金を選ぶことができます。
AXIORY側での手数料は、2万円以上の出金なら無料となりますが、PayRedeem側で割高な手数料が取られてしまいます。PayRedeemから国内銀行へ出金する際に、0.3%または$30(どちらか高い方が適用)の手数料がかかるので、少額での利用はおすすめできません。
PayRedeemでの出金手順
MyAxioryへログインして、入金方法の一覧から「PayRedeem」を選びましょう。

PayRedeemアカウントに登録しているメールアドレスを登録します。

出金したい金額を入力し、【PayRedeemで出金する】をクリックすると、PayRedeemアカウントへ出金されます。

おすすめの出金方法は?
ここまでAXIORYが取り扱う出金方法について詳しく解説してきました。
AXIORYではたくさんの出金方法が用意されていて、どの方法も便利ですが、日本人にとって最も使いやすいのは国内銀行振込でしょう。他の海外FXでよくある「海外送金」だと、手数料が高く着金まで時間がかかるという難点がありますが、AXIORYの国内送金なら手数料無料、なおかつスピーディーに資金を受け取れます。
STICPAYやPayRedeemなどのEウォレットも便利ですが、Eウォレット側での手数料が割高なため、せっかく利益を出しても手数料で目減りしてしまいます。
また、BitPayのビットコインウォレットをお持ちの方なら、ビットコイン出金も良い選択肢といえるでしょう。
コメント