海外FX業者のXM (XMTrading)では、FX通貨ペアに加え、貴金属、株式指数、原油(オイル)、農業コモディティなど、たくさんのCFD商品を取り扱っています。
リアル口座を開設するだけで、FXもCFDも幅広く取引できるのは、XMならではの魅力です。
ただし、現物・先物の違いや、配当金の有無など、FXの取引には無いシステムがいくつか存在します。また、レバレッジや必要証拠金などの取引条件も、銘柄によって全く異なるため、取引前に正しく理解することが大切です。
この記事では、XMが取り扱うCFD商品について詳しくまとめました。
XMのCFD取引に関する基礎知識
そもそもCFD取引とは?
FXはとても知名度の高い取引商品ですが、FXとよく似た特性をもつ「CFD」についてはあまり知られていません。
CFDとは、Contract For Differenceの頭文字をとった略語で、日本語に直訳すると「差金決済取引」となります。もう少し噛み砕いて説明すると、「差金」とは注文時と決済時の差額を指しており、原資産(実物)の受け渡しをせず、差額のみをやり取りする取引のことです。
例えば、金(GOLD)のCFDを取引する場合、金の現物の受け渡しを行うことはありません。「買ったことにする」「売ったことにする」という結果のみがやり取りされ、その差額のみが取引されます。
実はFXも同様で、実際の法定通貨(日本円、米ドル、ユーロなど)を売買しているわけではなく、売買の結果生じた差額のみをやり取りしているため、FXもCFD取引の一種と言えます。
現物と先物の違い
XMの株式指数CFDは、「現物」と「先物」の2種類があります。例えば、日経225のCFD取引をする場合は、「JP225Cash」と表示されている現物CFDか、「JP225-JUN21」等と表示されている先物CFD、どちらかを選ぶことになります。
また、貴金属に関しても、金(GOLD)と銀(SILVER)は現物取引、プラチナ(PLAT)とパラジウム(PALL)は先物取引となっています。
この「現物」と「先物」の違いについて正しく理解しておかないと、取引で不意の損失を被ってしまう可能性があるため、注意が必要です。現物と先物の違いをまとめると次のとおり。
現物 | 先物 | |
---|---|---|
限月 | なし(無期限) | あり(期限付き) |
スプレッド | 先物より狭い | 現物より広い |
スワップ | あり | なし |
配当金 | 銘柄によってはある | なし |
現物は、スプレッドが先物よりも狭く、日をまたがなければスワップポイントは徴収されないので、短期トレードに有利です。
先物は、現物よりもスプレッドが開いていますが、スワップポイントも配当金もどちらも発生しないため、長期トレードに適しています。ただし、限月(期限)を迎えると強制的に決済されてしまうため、次の期日へ乗り換える「ロールオーバー」を忘れないようにしましょう。
レバレッジ
XMのCFDのレバレッジは銘柄によって大きく異なります。
2022年10月19日現在は次のとおり。ただし、相場の変動が激しくなると、一時的にレバレッジが制限されることがあるため、最新の情報はXMTradingの取り扱い銘柄ページよりご確認ください。
貴金属CFDのレバレッジ
GOLD(金) | 最大1,000倍 |
SLIVER(銀) | 最大400倍 |
PLAT(プラチナ), PALL(パラジウム) | 最大22.2倍 |
株式指数のレバレッジ
JP225 | 最大200倍 |
AUS200, EU50, FRA40, GER30, IT40, NETH25, SPAIN35, SWI20, UK100, US100, US30, US500, USDX | 最大100倍 |
HK50 | 最大66.6倍 |
原油(オイル)のレバレッジ
OIL, OILMn, BRENT | 最大66.6倍 |
GSOIL, NGAS | 最大33.3倍 |
コモディティのレバレッジ
COCOA, COFFE, CORN, COTTO, HGCOP, HGCOP, SBEAN, SUGAR, WHEAT | 最大50倍 |
必要証拠金の計算方法
XMのCFD取引における必要証拠金の計算式は次のとおり。
現在のレート×契約サイズ(1lotの価値)×lot数÷最大レバレッジ=必要証拠金
例えば、日経225を1lot取引する場合は次のようになります。(レートは27,000円と仮定)
27,000×1×1÷200=135円
XMで取引できるCFD一覧
貴金属CFD
銘柄 | スプレッド | レバレッジ | 必要証拠金 |
---|---|---|---|
GOLD (金スポット) | 平均0.31 | 最大1,000倍 | 24,509円 |
SILVER (銀スポット) | 平均0.039 | 最大400倍 | 34,612.円 |
PALT (プラチナ先物) | 平均4.35 | 最大22.2倍 | 59,780円 |
PALL (パラジウム先物) | 平均10.01 | 最大22.2倍 | 134,640円 |
株式指数CFD
銘柄 | スプレッド | レバレッジ | 必要証拠金 |
---|---|---|---|
JP225 (日経平均株価) | 現物:6 JPY 先物:16 JPY | 最大200倍 | 136円 |
US30 (ダウ平均株価) | 現物:4.50 USD 先物:6.30 USD | 最大100倍 | 45,702円 |
US500 (S&P500) | 現物:0.50 USD 先物:0.90 USD | 最大100倍 | 5,577円 |
US100 (ナスダック100) | 現物:2.00 USD 先物:4.00 USD | 最大100倍 | 16,798円 |
UK100 (英FTSE100) | 現物:4.00 GBP 先物:9.00 GBP | 最大100倍 | 11,674円 |
GER30 (ドイツ30) | 現物:4.00 EUR 先物:6.00 EUR | 最大100倍 | 18,724円 |
EU50 (ユーロ50) | 現物:1.50 EUR 先物:3.00 EUR | 最大100倍 | 5,114円 |
FRA40 (フランス40) | 現物:1.00 EUR 先物:2.00 EUR | 最大100倍 | 8,935円 |
IT40 (イタリア40) | 現物:10 EUR | 最大100倍 | 31,588円 |
AUS200 (豪州200) | 現物:2.00 AUD | 最大100倍 | 6,376円 |
SWI20 (スイス20) | 現物:3.30 CHF 先物:6.00 CHF | 最大100倍 | 15,802円 |
NETH25 (オランダ25) | 現物:0.30 EUR | 最大100倍 | 949円 |
HK50 (香港ハンセン50) | 現物:10 HKD | 最大66.6倍 | 4,724円 |
SPAIN35 (スペイン35) | 現物:5 EUR | 最大100倍 | 11,074円 |
USDX (ドル指数) | 先物:0.050 | 最大100倍 | 1,673円 |
原油(オイル)先物CFD
銘柄 | スプレッド | レバレッジ | 必要証拠金 |
---|---|---|---|
OIL (WTI原油) | 平均0.03 | 最大66.6倍 | 18,400円 |
OILMn (WTI原油ミニ) | 平均0.03 | 最大66.6倍 | 1,840円 |
BRENT (ロンドン原油) | 平均0.03 | 最大66.6倍 | 20,321円 |
GSOIL (ロンドン軽油) | 平均1.40 | 最大33.3倍 | 19,370円 |
NGAS (液化天然ガス) | 平均0.036 | 最大33.3倍 | 25,559円 |
コモディティ先物CFD
銘柄 | スプレッド | レバレッジ | 必要証拠金 |
---|---|---|---|
COCOA (ココア) | 平均9 | 最大50倍 | 6,880円 |
COFFE (コーヒー) | 平均0.0050 | 最大50倍 | 58,465円 |
CORN (コーン) | 平均0.0100 | 最大50倍 | 8,125円 |
COTTO (コットン) | 平均0.0030 | 最大50倍 | 24,348円 |
HGCOP (ハイグレード銅) | 平均0.0057 | 最大50倍 | 19,825円 |
SBEAN (大豆) | 平均0.0185 | 最大50倍 | 16,334円 |
SUGAR (砂糖) | 平均0.0006 | 最大50倍 | 5,559円 |
WHEAT (小麦) | 平均0.015 | 最大50倍 | 10,239円 |
XMでCFDを取引する6つのメリット
1. 買い・売りどちらでもトレードできる
株式指数やコモディティの価格推移に連動するETF・投資信託に投資する場合、より安い価格で買い、より高い価格で売ることで利益を得られます。
しかし、CFD取引では原資産の受け渡しを行わず、「買ったことにする」「売ったことにする」といった具合で、取引により生じた損益分のみを受け渡します。そのため、「買ってから売る」だけではなく、「売ってから買い戻す」ことも可能で、上昇と下落の両方のトレンドで利益を狙えます。
相場のトレンドを上手く掴むことで、上昇相場・下落相場どちらでも利益を出せるのは、CFD商品ならではの魅力といえるでしょう。
2. 国内の証券会社よりもレバレッジが高い
国内の証券会社でも、先物商品やCFD商品、オプション取引など、原油を対象とした数多くの投資商品が提供されています。レバレッジの上限は10〜30倍程度で、強いトレンド相場では現物取引よりも効率よく資金を増やすことができるでしょう。
しかし、短期間のうちに爆発的に利益を増やすなら、さらなるハイレバレッジにも挑みたいところ。
海外FX業者のXMでは、少なくとも数十倍、銘柄によって100倍以上のハイレバレッジで取引できるので、国内業者よりもさらに効率よく資金を増やせるチャンスがあります。
また、レバレッジが高いことは利益追求の観点のみならず、必要証拠金が少なくなるというメリットも兼ね備えています。10万円以下の少額からでも気軽にCFDトレードができるのは、ハイレバなXMならではの魅力です。
3. ゼロカットがあるので追証の心配無し
XMでは「ゼロカットシステム」を導入しているため、追証が請求される心配はありません。
ハイレバレッジで取引を行っている際に、相場の急変動に巻き込まれて強制ロスカットが効かなかった場合、口座残高を超えるマイナスが発生してしまう可能性があります。しかし、口座残高がマイナスになってしまっても、XMがマイナス分を補填してゼロに戻してくれます。
ゼロカットシステムが設けられているXMで取引すれば、預けた証拠金以上に損する恐れが無く、リスクを限定したうえでハイレバレッジの恩恵を受けられるのです。
4. 幅広いCFD商品を取引できる
この記事でもたびたび紹介しているとおり、XMでは非常に多種多彩なCFD商品を取り扱っていて、人気のある銘柄はひととおり網羅。特に、農業コモディティに関しては例を見ないほど充実しています。
貴金属、株式指数、原油(オイル)、コモディティ、そしてFXも含め、多様性のあるトレードを楽しみましょう。
5. FXもCFDも一つの口座で取引できる
国内の証券口座では、FXとCFDの両方を取引したいときは、別々の口座を開く必要があります。残高も別管理となります。
しかしXMでは、取り扱い銘柄が最も多い「スタンダード口座」を一つ開設するだけで、一つの取引口座の中でFXもCFDもすべて取引できます。しかも口座開設がとても簡単で、早ければその日のうちに取引を始められます。
6. 口座開設ボーナスや入金ボーナスが貰える

XMは数々のボーナスキャンペーンを常に実施していて、手持ち金額にプラスしてお得にトレードを始められます。
なかでも特に人気があるのが、「口座開設ボーナス」と「入金ボーナス」です。
「口座開設ボーナス」とは、XMで初めてリアル口座を開設した人が貰えるボーナスで、口座の有効化(必要書類のアップロード)まで済ませると、タダで13,000円を受け取れます。
13,000円をそのまま出金することはできず、あくまでも取引用のクレジットボーナスとなりますが、稼いだ利益分はいくらでも出金できます。
「入金ボーナス」とは、XMへ資金を入金したときに一定の割合で貰えるボーナスで、「最大$500の100%入金ボーナス」と「最大$10,000の20%入金ボーナス」の2種類。
累計$500(約7万円)までの入金に対しては100%ボーナスが、以降$10,000(約140万円)までの入金に対しては20%ボーナスが適用され、累計入金額が一定額に達するまでなら何度でも受け取ることができます。

XMでCFDを取引する際の注意点
取引するにはMT4・MT5の気配値一覧へ追加する必要がある
XMでスタンダード口座を開設して、パソコンやスマホへMetaTrader (MT4またはMT5)をインストールすれば、XMが取り扱うすべての銘柄を取引できるようになります。
しかし、MT4・MT5を初めて起動すると、気配値一覧にいくつかのFX通貨ペアが並んでいるだけで、その他の銘柄は表示されていません。実際に取引するためには、銘柄一覧から取引したい銘柄を追加して、気配値一覧へ並べる必要があります。
lotあたりの価値が銘柄によって異なる
FX通貨ペアの場合、1lotは10万通貨に相当するので、「〇〇lotで発注すれば、〇〇pipsでどれくらいの損益を狙える」といった具合で感覚的に把握できます。
しかし、CFD商品の場合は、契約サイズ(コントラクトサイズ)によってlotあたりの価値が決まり、契約サイズは銘柄によって大きく異なります。
銘柄 | 契約サイズ |
---|---|
GOLD | 100オンス |
SILVER | 5,000オンス |
PLAT, PALL | 10トロイオンス |
OIL, BRENT | 100バレル |
OILMn | 10バレル |
NGAS | 1,000MMBtu |
GSOIL | 4トン |
COCOA | 1トン |
COFFE, COTTO, SUGAR | 10,000ポンド |
CORN, SBEAN, WHEAT | 400ブッシェル |
HGCOP | 2,000ポンド |
株式指数 | 1インデックス |
銘柄によって取引時間が異なる
XM Zero口座ではCFD取引ができない
XM Zero口座は、スプレッドがとても狭くスキャルピングに最適な口座ですが、取引できるのはFX通貨ペアと金・銀のみで、それ以外のCFD商品は取引できません。
CFD商品を取引したい方は、「スタンダード口座」を開設しましょう。

XMのCFDに関するQ&A
- 仮想通貨CFDは取引できますか?
-
いいえ。XMではかつて仮想通貨CFDをいくつか取り扱っていましたが、現在は取引できません。
- コール・プットオプション取引はできますか?
-
いいえ。XMではオプション取引を提供していません。
- 両建てはできますか?
-
はい。XMでは同一の銘柄の買い注文と売り注文を同時に持つことができます。
ただし、複数の口座間での両建てや、XMと他のFX業者を使った両建ては規約違反となりますのでご注意ください。
XMTradingの記事一覧
- XM (XMTrading)の評判・レビュー
- XM (XMTrading)の口座開設
- XM (XMTrading)の口座有効化
- XM (XMTrading)の口座タイプ
- XM (XMTrading)のボーナス
- XM (XMTrading)のスプレッド
- XM (XMTrading)のスワップポイント
- XM (XMTrading)のゼロカット・追証
- XM (XMTrading)のCFD取引
- XM (XMTrading)の仮想通貨CFD
- XMロイヤルティプログラム
- XM (XMTrading)の入金方法
- XM (XMTrading)の出金方法
- XM (XMTrading)の追加口座の作り方
- XM (XMTrading)のデモ口座の作り方
コメント