FXGTで新規口座開設ボーナス15,000円実施中

XM KIWAMI極口座とZero口座はどっちが良い?スプレッド、スペック比較

XMTradingでは2022年10月に新たな口座タイプとして「KIWAMI極口座」がリリースされ、スタンダード口座よりも圧倒的に狭いスプレッドで取引できることから、デイトレーダーやスキャルパーを中心に人気を集めています。

XMの省スプレッド口座といえば、それまでZero口座が親しまれてきましたが、KIWAMI極口座の登場でその存在感が薄れつつあります。

この記事では、XMの省スプレッド口座「KIWAMI極口座」と「Zero口座」を徹底比較して、どちらを使うのが有利なのかを検証しました。

公式サイト:XMTrading™ の FX、株式指数、原油、ゴールドとCFD商品

目次

XMTradingの口座タイプ

XMTradingには、「スタンダード口座」「マイクロ口座」「KIWAMI極口座」「Zero口座」の計4種類の口座タイプが用意されています。各口座のスペックは次の表のとおり。

スクロールできます


マイクロ口座の詳細

KIWAMI極口座の詳細

Zero口座の詳細
取引方式STP方式STP方式STP方式ECN方式
口座の基本通貨JPY, USD, EURJPY, USD, EURJPY, USD, EURJPY, USD, EUR
レバレッジ最大1,000倍最大1,000倍最大1,000倍最大500倍
1lotの価値100,000通貨1,000通貨100,000通貨100,000通貨
最小ロット0.01
(1,000通貨)
0.01
(10通貨)
0.01
(10通貨)
0.01
(1,000通貨)
最大ロット50.00
(500万通貨)
100.00
(10万通貨)
50.00
(500万通貨)
50.00
(500万通貨)
スプレッドやや広いやや広い狭い狭い
取引手数料往復$10
取引ツールMT4
MT5
XMアプリ
MT4
MT5
XMアプリ
MT4
MT5
XMアプリ
MT4
MT5
XMアプリ
FX通貨ペア54種類54種類54種類54種類
仮想通貨58種類58種類58種類
貴金属4種類2種類4種類2種類
株式指数現物18種類18種類
株式指数先物12種類12種類
原油5種類5種類
コモディティ8種類8種類
最低入金額$5$5$5$5
ボーナス口座開設ボーナス
入金ボーナス
ロイヤルティプログラム
口座開設ボーナス
入金ボーナス
ロイヤルティプログラム
口座開設ボーナス口座開設ボーナス
最適な用途デイトレード少額トレード
トレードの練習
デイトレード
スキャルピング
デイトレード
スキャルピング
取引方式STP方式
口座の基本通貨JPY, USD, EUR
レバレッジ最大1,000倍
1lotの価値100,000通貨
最小ロット0.01 (1,000通貨)
最大ロット50.00 (500万通貨)
スプレッドやや広い
取引手数料
取引ツールMT4, MT5, XMアプリ
FX通貨ペア54種類
貴金属4種類
株式指数現物18種類
株式指数先物12種類
原油5種類
コモディティ8種類
最低入金額$5
ボーナス口座開設ボーナス
入金ボーナス
ロイヤルティプログラム
最適な用途デイトレード

KIWAMI極口座とZero口座の違いは?

取引方式

XMではすべての口座においてNDD(ノンディーリングデスク)方式という取引方式を採用しており、ディーラーの裁量を介することなく、システムが全自動で注文を処理しています。

ただ、NDD方式といっても「STP方式」「ECN方式」の2種類があり、KIWAMI極口座はSTPを、Zero口座はECNを採用しています。

KIWAMI極口座はSTP方式

STP方式は、業者(XM側)が提携する金融機関(LP)から引き出したレートに、自社の利益となるスプレッドを上乗せして、トレーダーへ提示します。

LPからレートを引き出してレートを提示するまでの流れは、システムが全自動で行うものの、一旦は業者側が注文を処理することになるため、稀に約定拒否が起こる可能性があります。

Zero口座はECN方式

ECN方式は、業者が窓口となりトレーダー同士の注文をマッチングさせて、取引手数料を別途徴収する仕組みとなっています。

業者側の処理を介することなくトレーダー同士の注文が結びつくので、業者を介するSTP方式よりも透明性が高く、流動性の高い通貨ペアでは約定力が高くなるメリットもあります。

スプレッドと手数料

KIWAMI極口座はSTP方式で、スプレッドに予めXMの利益が含まれているため、別途手数料が取られることはありません。

対し、ECN方式であるZero口座では、スプレッドが極めて狭く抑えられているかわりに、スプレッドとは別に取引手数料が発生します。

スプレッドだけみれば、KIWAMI極口座よりもZero口座のほうが明らかに狭いです。

しかし、Zero口座はスプレッドに手数料を上乗せしたものが実質的なスプレッドとなり、実質スプレッドで比べるとKIWAMI極口座のほうが安上がりとなっています。

コストを抑えて取引するなら、Zero口座よりもKIWAMI極口座のほうが有利といえます。

スワップポイント

通常、FX取引においては通貨間の金利差がスワップポイントとして差し引かれますが、KIWAMI極口座では一部の銘柄を除いてスワップポイントが発生しません。

一部の通貨ペアと株式指数現物CFDについてはスワップフリーの対象外となっています。

スワップフリー対象外の通貨ペア

CHFSGD, EURCAD, EURDKK, EURHKD, EURHUF, EURNOK, EURPLN, EURSEK, EURSGD, EURTRY, EURZAR, GBPDKK, GBPNOK, GBPSEK, GBPSGD, NZDSGD, SGDJPY, USDCNH, USDDKK, USDHKD, USDHUF, USDMXN, USDNOK, USDPLN, USDSEK, USDSGD, USDTRY, USDZAR

一方、Zero口座は買い・売りともにスワップポイントが発生するので、ポジションを長期保有する際にはマイナススワップに注意が必要です。

最大レバレッジ

XMTradingでは最大1,000倍のレバレッジを提供していて、KIWAMI極口座も最大1,000倍となっていますが、Zero口座だけは最大500倍に制限されています。

とはいえ、1,000倍も500倍も、国内FX業者の25倍とは比にならないほどハイレバレッジで、資金効率の良いトレードが可能です。

取引シンボル名

KIWAMI極口座とZero口座で取引できる通貨ペアは同じですが、MetaTrader (MT4・MT5)上での表示名に違いがあります。

KIWAMI極口座では通貨ペアの末尾に「#」が付き、Zeroでは「.」が付きます。

USDJPY(米ドル/日本円)ペアを例に挙げると、KIWAMI極口座では「USDJPY#」、Zero口座では「USDJPY.」と表示されます。

KIWAMI極口座とZero口座はどっちが有利?

KIWAMI極口座はXMが2022年10月にリリースした最も新しい口座タイプで、既存のZero口座よりも進歩していて、よりトレーダーに有利なスペックとなっています。

表示上のスプレッドはZero口座のほうが狭くなっていますが、手数料がかからないKIWAMI極口座のほうが実質的なコストが抑えられているので、スキャルピングに適しています。

また、KIWAMI極口座はXMの口座タイプで唯一スワップフリーとなっているため、長期トレードにおいても威力を発揮します。

KIWAMI極口座とZero口座、どちらを使うべきかを迷ったら、スキャルピングから長期トレードまで幅広い用途において有利に使えるKIWAMI極口座を選ぶべきでしょう。

これから新規口座開設する場合は、XMの口座開設ページから「KIWAMI極」を選ぶと使い始められます。

既にXMのリアル口座をお持ちの方は、XMの会員ページへログイン後、追加口座としてKIWAMI極口座を作ることもできます。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

Kazuaki Obataのアバター Kazuaki Obata WOZ LLC 代表

少年時代からFXを始め、今では株式投資から仮想通貨まで幅広くトレードしています。Web制作やアフィリエイトを本業としつつ、金融資産を増やすためトレードにも奮闘中!

トレード歴は7年以上。今まで使ってきた海外FX業者は延べ20社以上。
このサイトCFX Tradingでは、海外FXを知り尽くした私が、客観的な視点とネット上のリアルな口コミをもとに、業者の良し悪しをレビューします。
「どの業者を選ぶべき?」という迷いに終止符を打つべく、公平かつ正確な情報をお届けできるよう努めます。

コメント

コメントする

目次
閉じる