スプレッドの低さと約定力の高さに定評のある「LAND-FX」(ランド・エフエックス)をご紹介します。
安全性や信頼性、口座スペック、使いやすさなどを、ネット上の評判などを交えながら詳しくまとめました。これからLAND-FXで取引したいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
結論からまとめると、LAND-FXはデイトレードやスキャルピングなどの裁量トレードに最適です。メジャーな通貨ペアは1pips前後の低スプレッドで取引できるほか、平均約定速度0.035秒という高い約定力も大いに評価できます。
ただ、極度な短期売買、具体的にいうと秒スキャやスキャルピング系のEAは規約違反となっており、それが故に「NDDを謳っているが実はDD方式なのでは?」という疑惑の声も上がっています。また、信託保全が設けられていないことからも、メインの業者として使い込むにはやや力不足という印象です。
とはいえ、口座スペックそのものは優秀ですし、日本語対応も行き届いているので、使いやすい業者であることには変わりありません。取引コストを少しでも抑えたい方は、一度検討してみることをおすすめします。
公式サイト:Land-FX
それでは、LAND-FXの詳しいレビューをご紹介します。
LAND-FXのスペック表
運営会社 | Land Prime Ltd. (2014年設立) |
金融ライセンス | セントビンセント・グレナディーン金融庁の金融ライセンス(番号:23627 IBC 2016) |
資金の保全方法 | 分別管理 (管理先銀行:JPモルガン・チェース銀行) |
取り扱い銘柄 | FX通貨ペア:67種類 貴金属:8種類 株式指数:11種類 原油:3種類 |
口座タイプ | Live口座(スタンダード口座) ECN口座 |
法人口座 | |
レバレッジ | 最大500倍 ※有効証拠金と保有lot数に応じたレバレッジ制限あり |
ロスカット水準 | 証拠金維持率30% |
追証 | |
ゼロカット | |
取引方式 | Live口座:STP方式 ECN口座:ECN方式 ※DD方式の疑惑あり |
スプレッド | Live口座:狭い ECN口座:極めて狭い |
取引手数料 | Live口座:無し ECN口座:$7 / 1lot |
取引ツール | MetaTrader 4 MetaTrader 5 |
最低入金額 | Live口座:$300 (3万円) ECN口座:$2,000 (20万円) |
入金方法 | 国内銀行送金 クレジットカード・デビットカード STICPAY ビットコイン |
出金方法 | 海外銀行送金 クレジットカード・デビットカード (カード入金額まで) STICPAY |
ボーナス | |
日本語サポート |
LAND-FXの良い評判・メリット
日本人向け法人はセントビンセント、親会社は英FCAのライセンスを取得

LAND-FXはいくつかのグループ会社が運営しており、日本人向けにサービスを提供しているのは、ニュージーランドの法人Land Prime Ltd.です。登記住所はPlaza Level, 41 Shortland Street, Auckland, 1010, New Zealand。
金融ライセンスは、セントビンセント・グレナディーン諸島金融庁のライセンスを取得済み。以前はニュージーランド証券投資委員会(NZFSP)のライセンスを取得していましたが、2015年の規制強化を受けて抹消されました。日本人向けの法人に関して、ライセンスの観点から見ると信頼性を欠いている言わざるを得ません。
親会社にあたるLand-FX UK Ltd.は、イギリスの金融行為監督機構(FCA)によりライセンス(番号:709866)を発行されています。英FCAは非常に権威性の高い機関ですので、英FCAのライセンスを取得しているLAND-FX UKは一定の信頼性があるといえるでしょう。
どの口座もスプレッド・手数料が安い
LAND-FXには「Live口座」と「ECN口座」の2種類の口座があり、スプレッドや取引手数料の有無が異なります。
Live口座は、他業者でいうとスタンダード口座のような位置づけで、取引手数料がかからず純粋にスプレッドのみが取引コストとなります。
ECN口座よりかはスプレッドが広がってしまうものの、有力なリクイディティプロバイダーと提携することで他の海外FX業者よりも狭いスプレッドを提供していて、EURUSDではたったの平均0.8pips、USDJPYでは平均1.0pipsという水準。
銘柄 | LAND-FX Live口座 | XM スタンダード | AXIORY スタンダード |
---|---|---|---|
EURUSD | 0.8pips | 1.7pips | 1.2pips |
USDJPY | 1.0pips | 1.6pips | 1.2pips |
GBPUSD | 1.0pips | 2.4pips | 1.4pips |
USDCAD | 1.3pips | 2.2pips | 1.6pips |
USDCHF | 1.0pips | 2.1pips | 1.7pips |
AUDUSD | 1.2pips | 1.9pips | 1.5pips |
NZDUSD | 1.8pips | 2.7pips | 1.8pips |
EURJPY | 1.5pips | 2.3pips | 1.4pips |
GBPJPY | 1.3pips | 3.6pips | 1.7pips |
AUDJPY | 1.8pips | 3.3pips | 1.8pips |
一方のECN口座では、業者側の利益がスプレッドに含まれていないため、Live口座とは比べ物にならないほど狭いスプレッドで取引できます。
ただし、スプレッドとは別に「取引手数料」という名目で1lot(10万通貨)あたり$7が徴収されますが、値幅に換算するとたったの0.7pips。スプレッドはEURUSDやUSDJPYで0.1~0.2pipsと非常に狭く、取引手数料も0.7pips相当と安いので、結果としてスタンダード口座と同等かそれ以下のコストで取引できます。
銘柄 | LAND-FX ECN口座 | XM Zero口座 | AXIORY ナノ口座 |
---|---|---|---|
EURUSD | 実質0.8pips | 実質1.1pips | 実質0.9pips |
USDJPY | 実質0.9pips | 実質1.2pips | 実質0.8pips |
GBPUSD | 実質1.3pips | 実質1.6pips | 実質1.2pips |
USDCAD | 実質1.3pips | 実質1.9pips | 実質1.2pips |
USDCHF | 実質1.2pips | 実質1.5pips | 実質1.2pips |
AUDUSD | 実質1.0pips | 実質1.0pips | 実質1.1pips |
NZDUSD | 実質1.1pips | 実質1.7pips | 実質1.2pips |
EURJPY | 実質1.1pips | 実質1.4pips | 実質1.1pips |
GBPJPY | 実質1.4pips | 実質1.4pips | 実質1.4pips |
AUDJPY | 実質1.2pips | 実質2.0pips | 実質1.3pips |
平均約定速度0.035秒・執行率99.22%という高水準

LAND-FXは、Equinix・Amazon・RousTech・PrimeXMと提携しており、世界各国どこからでもスピーディーに注文を裁くための体制を整えています。平均約定速度はなんと0.035秒で、注文の執行率も99.22%という高水準。
実際にLAND-FXで取引してみるとよく分かりますが、約定力に定評のあるTitan FXにも負けないくらいのスピード感で、極めて快適な環境でトレードできます。経済指標を避ければ、値滑りやタイムラグもほぼ起こりません。
取り扱い銘柄数が多い

LAND-FXで取引できる通貨ペアの種類は、全部で67種類もあります。EUR/TRYやUSD/HKDなどのエキゾチックペアもしっかりカバーしていて、XMTrading(57種類)よりも多いです。
また、8種類の貴金属、3種類の原油、11種類の株式指数をCFDとして取引可能。CFDについては他社に比べると少ない印象を受けますが、メジャーな銘柄は一通り揃っているので、FXとあわせてCFDも取引したい方におすすめできます。
国内銀行送金に対応している

国内銀行送金での入金に対応しているのもLAND-FXの魅力の一つです。
STICPAYというEウォレットを使うことで、銀行→STICPAY→LAND-FXという流れで入金が可能ですが、事前にSTICPAYのアカウント登録を行わなくてはならず、手間と時間を要します。国内銀行送金なら、日本国内のネット銀行やメガバンク、地方銀行など、銀行振り込みできる環境さえあれば誰でもすぐに資金を入出金できます。
入金の際にかかる手数料は、銀行側で引かれる振込手数料のみ。LAND-FX側が指定する銀行と同じ銀行から振り込めば手数料は無料、他行からの振り込みでも数百円の手数料で済みます。
出金については海外銀行送金かSTICPAYの2択となり、国内銀行送金での出金には対応していません。
MT4・MT5の両方に対応

LAND-FXの取引プラットフォームは、MetaQuotes Software社の「MetaTrader」(メタトレーダー)が採用されていて、MetaTrader 4(MT4)とMetaTrader 5(MT5)両方に対応しています。
MT4とMT5の違いについては、この記事では割愛させていただきますが、裁量トレードを行うならMetaTrader 5、自動売買を主にやるならMetaTrader 4がおすすめです。
MetaTraderはもともとWindows向けの作られたプラットフォームではあるものの、LAND-FXでは独自にMac対応版の配布も行っており、Macユーザーでも問題なく取引できます。
また、モバイル用のMT4・MT5アプリも用意されています。iPhone・iPadをお使いの方はAppStoreより、Androidデバイスをお使いの方はGoogle Playストアよりアプリをダウンロードしましょう。
MetaTraderはFXの取引プラットフォームとしては世界トップシェアを誇り、海外FX業者の多くはMetaTraderを採用しています。
入金ボーナスが充実している
LAND-FXでは現在、次の3つのボーナスを提供しています。
- 最大50万円の100%入金ボーナス (Restart LP Bonus口座専用)
- 最大30万円の10%初回入金ボーナス (Live口座専用)
- 5%リカバリーボーナス (Live口座専用)
2021年3月から提供が始まった「Restart LP Bonus口座」を開設すると、最大50万円の100%入金ボーナスが貰えます。累計入金額が50万円に達するまで、入金するたびに入金額に対する100%がボーナスとして付与され、倍の証拠金が手に入るのでとてもお得です。
通常のLive口座を開設した場合は、初回入金に対して最大30万円の10%ボーナスが付与されるほか、ロスカット時に初回入金額の5%がキャッシュバックされます。
Webサイトもサポートも日本語対応
LAND-FXはアジアと欧州を中心としたグローバル色の強い会社でありながら、日本語によるサポートにも力をいれていて、社内には日本人スタッフも在籍しています。
分からないことやクレームは、「japan.support@land-fx.com」宛にメールすれば通常1営業日以内には返信が届きます。
急を要するときにはライブチャットや電話が便利です。平日10時~18時の間であれば、LAND-FX公式サイトのライブチャットや、日本語担当の電話「+64 9 9250349649」を通じて直接スタッフとやり取りできます。
法人口座を作れる
LAND-FXでは、個人名義の口座のみならず法人名義の口座も作ることができます。XMでは法人口座が作れないため、節税目的でLAND-FXの法人口座を検討される方は多いです。
日本の法人が法人口座を作る際に求められる書類は以下の2点。
- 法人の登記簿謄本(履歴事項全部証明書)
- 法人の現住所確認書類:公共料金の明細書・請求書、銀行利用明細書、印鑑登録証明書など1点
他の業者では、これらに加えて株主名簿や代表者の身分証明書なども求められるので、LAND-FXの法人口座は比較的簡単に作ることができます。なお、日本の銀行口座や証券口座のように審査がないため、売上が立っていない新規法人や資本金が少ない小規模法人でも問題なく口座開設できます。
LAND-FXのデメリット
分別管理のみで信託保全はなし
FX業者の安全性を調べるうえで欠かせない要素の一つが、資金の保全方法。保全方法を大きく分けると「分別管理」と「信託保全」の2種類があります。
「分別管理」は、FX会社が運転資金と顧客の資金を分けて管理する方法で、一見安全にも思えますが、第三者の監視がないので資金を持ち逃げされるリスクがあります。一方の「信託保全」では、顧客の資金を第三者の管理により信託銀行にて保全するため、万が一業者が倒産してしまった場合も、預けた資金はしっかりと返金されます。
セントビンセント・グレナディーン諸島金融庁は、業者に対して信託保全の導入を義務付けていないため、LAND-FXも信託保全を設けていません。資金の保全方法は分別管理のみです。
運転資金とトレーダーの証拠金は別々に切り離されて管理されているものの、万が一FXGTが経営難に陥ったときに顧客の資金が流用されるリスクはゼロとは言い切れません。
信託保全を設けていない業者へ多額の証拠金を預けることはおすすめしません。最悪失っても支障のない額を入金しましょう。
DD方式の疑惑がある
公式には「NDD方式」(ノン・ディーリング・デスク方式)を謳っていて、透明性と公平性の高さをアピールしているLAND-FXですが、ユーザーからは「実際はDD方式なのではないか?」という疑惑の声が上がっています。
LAND-FXがDD方式を採用していると噂されている主な理由としては、極度な短期売買(スキャルピング)を規約違反としていることと、スプレッドが明らかに他社よりも狭いことが挙げられます。
DD方式の最たる例は国内のFX業者です。極めて狭いスプレッドを提示していながら、顧客によって不利となるレート操作や約定拒否を行うことで、いわば“隠れスプレッド”を取っているという実態があります。
業者側は優秀なディーラーを雇って、不当な呑み行為やストップ刈りを行うことで利益を確保しているわけですが、顧客にスキャルピングを繰り返されてと諸々のカバーが追いつきません。そのため、DD方式を採用している業者は、「サーバーに負荷がかかる」等の建前でスキャルピングを禁じているケースが多いです。
また、DD方式は顧客が儲けると業者側は損をするという利益相反構造のもと成り立っているため、大儲けしたらある日いきなり口座凍結されたという実例も珍しくありません。
とはいえ、「スプレッドが狭くなる」「約定が速くなる」など、DD方式特有のメリットがあることも事実ですから、DD方式が全て悪というわけではありません。たとえDD方式を採用していても、健全な運営がなされていれば何ら問題ないのです。
幸いにも、LAND-FXで不利なレート操作や約定拒否が行われたという報告は見受けられません。数百万円や数千万円といった多額の出金も確認されています。
ボーナスを悪用したり規約違反をして出金拒否等の措置を取られたケースはいくつか存在するものの、正当な取引を行っていればそういった心配も少ないでしょう。
残高と保有ロット数に応じてレバレッジが制限される
Live口座とECN口座どちらも最大500倍のハイレバレッジで取引できますが、口座残高(有効証拠金)と保有ポジションの総lot数が一定レベルを超えるとレバレッジが制限されます。
Live口座の場合は次の表のとおりです。
~$49,999 | $50,000 ~$99,999 | $100,000~ | |
---|---|---|---|
50lot未満 | 500倍 | 500倍 | 500倍 |
50lot以上 | 200倍 | 500倍 | 500倍 |
100lot以上 | 200倍 | 100倍 | 500倍 |
100lot以上 | 200倍 | 100倍 | 50倍 |
ECN口座の場合は次の表のとおりです。
口座残高 | レバレッジ | 保有lot による制限 |
---|---|---|
~$49,999 | 500倍 | 無し |
$50,000~$99,999 | 200倍 | 無し |
$100,000~ | 100倍 | 無し |
海外銀行送金で出金すると$45の手数料がかかる
LAND-FXから海外銀行送金で引き出す場合、手数料として一律$45(約4,500円)が引かれます。多くの海外FX業者は出金方法問わず手数料無料で引き出せるなか、これはLAND-FX特有のデメリットといえるでしょう。
さらにコルレス手数料(中継銀行の手数料)や受け取り手数料として2,500円~5,000円の手数料がかかるため、一回出金するだけで7,000円~1万円程度の手数料が引かれる計算です。ある程度利益が貯まってから出金することをおすすめします。
LAND-FXの口座タイプ
LAND-FXの口座タイプは「Live口座」と「ECN口座」の2種類が用意されています。
Restart LP Bonus口座 | Live口座 | ECN口座 | |
---|---|---|---|
取引方式 | STP方式 | STP方式 | ECN方式 |
口座の基本通貨 | JPY, USD | JPY, USD | JPY, USD |
1lotの価値 | 100,000通貨 | 100,000通貨 | 100,000通貨 |
最小ロット | 0.01 (1,000通貨) | 0.01 (1,000通貨) | 0.01 (1,000通貨) |
最大ロット | 30.00 (300万通貨) | 30.00 (300万通貨) | 30.00 (300万通貨) |
スプレッド | 狭い | 狭い | 極めて狭い |
取引手数料 | – | – | 往復$7 / 1lot |
取引ツール | MetaTrader 4 MetaTrader 5 | MetaTrader 4 MetaTrader 5 | MetaTrader 4 MetaTrader 5 |
FX通貨ペア | 67種類 | 67種類 | 67種類 |
貴金属 | 8種類 | 8種類 | 8種類 |
株式指数 | 11種類 | 11種類 | 11種類 |
原油 | 3種類 | 3種類 | 3種類 |
最低入金額 | $100 (1万円) | $300 (3万円) | $2,000 (20万円) |
ボーナス | 入金100%ボーナス (最大50万円) | 初回入金10%ボーナス (最大30万円) 5%リカバリーボーナス | 無し |
最適な用途 | デイトレード | デイトレード | デイトレード スキャルピング |
LAND-FXの取り扱い銘柄
LAND-FXが取り扱っているFX通貨ペア・CFD商品をすべてまとめました。
- メジャー通貨ペア (7種類)
-
AUDUSD, EURUSD, GBPUSD, NZDUSD, USDCAD, USDCHF, USDJPY
- クロス円ペア (6種類)
-
AUDJPY, CADJPY, CHFJPY, EURJPY, GBPJPY, NZDJPY
- マイナーペア (54種類)
-
AUDCAD, AUDCHF, AUDNZD, CADCHF, EURAUD, EURCAD, EURCHF, EURCZK, EURDKK, EURGBP, EURHKD, EURHUF, EURMXN, EURNOK, EURNZD, EURPLN, EURRUB, EURSEK, EURSGD, EURTRY, EURZAR, GBPAUD, GBPCAD, GBPCHF, GBPCZK, GBPDKK, GBPHKD, GBPHUF, GBPMXN, GBPNOK, GBPNZD, GBPPLN, GBPSEK, GBPSGD, GBPTRY, GBPZAR, NOKSEK, NZDCAD, NZDCHF, NZDSGD, USDCNH, USDCZK, USDDKK, USDHKD, USDHUF, USDILS, USDMXN, USDNOK, USDPLN, USDRUB, USDSEK, USDSGD, USDTRY, USDZAR,
LAND-FXのボーナス
Restart LPボーナス
2021年3月より、「Restart LPボーナス口座」の提供が始まりました。
この口座タイプを選ぶと、入金した際に入金額と同額(100%)のボーナスを受け取ることができ、累計受け取り額が50万円に達するまでなら何度でも100%ボーナスが付与されます。
Restart LPボーナスは1人につき1口座しか作ることができないので、ボーナスの二重取りはできない仕組みとなっています。既にLive口座やECN口座をお持ちの方は、追加口座としてRestart LPボーナス口座を作ることで、新規ユーザー同様に100%ボーナスを受け取れるので、これから入金される方は逃さずに貰いましょう。
Live口座のボーナス
普通のLive口座では10%の入金ボーナスと5%のリカバリーボーナスを提供していて、「Live口座」を開設した場合のみ対象となります。(ECN口座はボーナス対象外)
ボーナスの対象となるのは、口座開設後に初めて入金した額のみ。2回目以降の入金に対しては適用されません。なお、受け取ったボーナスは取引証拠金として使えるだけでなく、現金としてそのまま出金することも可能です。
ただ、他社の入金ボーナスとはシステムが異なり、入金した際に貰えるのは「ボーナスそのもの」ではなく「ボーナスを受け取る権利」です。入金してすぐに10%のボーナスが貰えるわけではなく、入金後に一定量以上の取引を行うことで、ボーナスを受け取ることができます。
初回入金後、一度も強制ロスカットされずに規定量の取引を行えば、下記の表に従って10%ボーナスを受け取ることができます。
もしロスカットされてしまった場合は、初回入金額に対する5%がリカバリーボーナスとして付与され、取引を再開できますが、強制ロスカットされた時点で10%ボーナスの受け取り権は無くなります。
入金額 | 入金ボーナス | リカバリーボーナス | 必要な取引量 |
---|---|---|---|
30,000円 | 3,000円 | 1,500円 | 6lot (60万通貨) |
50,000円 | 5,000円 | 2,500円 | 10lot (100万通貨) |
100,000円 | 10,000円 | 5,000円 | 20lot (200万通貨) |
250,000円 | 25,000円 | 12,500円 | 50lot (500万通貨) |
500,000円 | 50,000円 | 25,000円 | 100lot (1,000万通貨) |
1,000,000円 | 100,000円 | 50,000円 | 200lot (2,000万通貨) |
2,500,000円 | 250,000円 | 125,000円 | 500lot (5,000万通貨) |
3,000,000円 | 300,000円 | 150,000円 | 600lot (6,000万通貨) |
LAND-FXの入金方法
現在用意されている入金方法は以下のとおり。
入金方法 | 最低入金額 | 手数料 | 反映時間 |
---|---|---|---|
国内銀行送金 | $500 (5万円) | 無料 | 1~2営業日 |
クレジットカード デビットカード | $100 (1万円) | 無料 | 1時間以内 |
STICPAY | $5 (500円) | 無料 | 即時 |
ビットコイン | $500 (5万円) | 無料 | 1時間以内 |
LAND-FXは海外業者でありながら国内銀行送金に対応していて、銀行口座をお持ちの方なら誰でも利用できます。LAND-FX側での手数料は無料のため、かかるのは数百円の振込手数料だけで、最短で即日、遅くとも翌営業日には口座へ反映されます。ただし、最低入金額が$500(5万円)と他の入金方法に比べると高いので、注意が必要です。
海外FXではおなじみのEウォレットサービス「bitwallet」に対応していないのは残念ですが、その代替サービスである「STICPAY」(スティックペイ)には対応しています。STICPAYはたったの$5(500円)から入金できて、しかもリアルタイム反映します。
クレジットカード・デビットカードによる入金は、VISA・Mastercardの2大ブランドに対応。ただし、カード会社や銀行側の都合で、海外FXでの決済を認めていないカードが多々あります。
それから、ビットコインでの入金にも対応しています。最低入金額は$500(5万円)とやや高めではあるものの、かかる手数料は送金時のトランザクションフィーのみで、反映時間も1時間以内とスピーディーです。
LAND-FXの出金方法
現在用意されている出金方法は以下のとおり。国内銀行送金とビットコイン出金には対応していません。
クレジットカード・デビットカードを用いた出金は、過去にカードで入金している場合に限り使えます。
カード出金は、ショッピング枠のキャンセルという扱いで処理されるため、カードで出金できるのは過去カードで入金した分までで、利益分についてはSTICPAYか海外銀行送金で引き出す必要があります。
出金方法 | 手数料 | 反映時間 | 利益分出金 |
---|---|---|---|
クレジットカード デビットカード | 無料 | 数日 〜2ヶ月 | |
STICPAY | 無料 | 即時 | |
海外銀行送金 | $45 | 2~5営業日 以内 |
LAND-FXを使うべき人とは
この記事では、LAND-FXのレビューとメリット・デメリットを詳しくチェックしてきました。最後に、記事の内容を振り返ります。
LAND-FXは、海外FXとしては比較的スプレッドが狭く、ECN口座ならEURUSDやUSDJPY等のメジャーペアを実質1pips程度の低コストで取引できます。多数のリクイディティプロバイダーと提携しているため約定力も高く、デイトレードやスキャルピングなど、裁量トレードには最適といえます。
ただ、極度な短期売買は規約違反となるので、秒スキャやスキャル系のEAは避けるのが無難です。クリーンな環境でスキャルピングをしまくりたい方は、DMA(ダイレクトマーケットアクセス)を採用しているAXIORYナノスプレッド口座やTradeviewのECN口座を検討すると良いでしょう。
MT4とMT5の両方に対応しているほか、国内銀行送金での入金にも対応しているなど、全体的に見ればバランスの良い業者です。しかしながら、以前提供されていた「LPボーナス口座」が終わってしまったことでボーナスが貧弱になり、魅力半減といったところ。例えば、Vantage FXでは同等の口座スペックで豪華なボーナスを提供していることを考えると、LAND-FXの存在感はどうしても薄れてしまいます。
Vantage FXを使うべき人の特徴をまとめると次のとおり。
- 取引コストを抑えてデイトレ・スキャルピングをしたい人
- 100%入金ボーナスを貰ってお得にトレードを始めたい人 (Restart LP Bonus口座)
- 追証が発生しない環境で安心してトレードしたい人
- FXのみならず様々なCFD商品をトレードしたい人
- 国内銀行送金でスムーズに入金したい人
- 法人口座を持ちたい人
- 少額からトレードを始めたい人 (最低入金額がLive口座:$300、ECN口座:$2,000)
- 秒スキャ、スキャル系EAを運用したい人
- 信託保全のある環境下で多額のハイレバトレードをしたい人
コメント