ヒロセ通商は国内FX会社の1つで、FXに特化しています。通貨ペア数や発注方法などに強みのあるサービスなので、これからFXを始める初心者にとっても気になるFX会社です。
そこでこの記事では、ヒロセ通商の特徴やメリット・デメリット、口座開設の方法についても詳しくご紹介します。FX会社を比較したい方やヒロセ通商のサービスに注目している方などは、参考にしてみてください。
公式サイト:FX | 外国為替証拠金取引 | ヒロセ通商株式会社
ヒロセ通商はどんな会社?
ヒロセ通商は、金融先物取引業者のヒロセ通商株式会社運営のFXサービスです。設立は2004年で、2006年に業界初の1,000通貨単位による注文サービスを導入しました。
同サービスはFXに特化しており、株式や投資信託などに対応していません。FXを軸に投資を始めてみたい方には、取り組みやすいサービスの1つです。
ヒロセ通商のサイトでは、FXサービスの他、各種情報の配信やキャンペーンが適宜行われています。たとえば、2021年11月1日時点では、国産うなぎの蒲焼や中華丼の具など食品に関するキャンペーンを実施中です。
各種食品をもらうには、キャンペーン期間中に指定数量以上の取引を行う必要があります。
ヒロセ通商の特徴
ヒロセ通商は、通貨ペアの数や独自の食品キャンペーンなど、FX会社の中で独自性を打ち出したサービスを常に提供しています。
続いては、ヒロセ通商の主な特徴について確認していきます。
オリコン顧客満足度ランキング第1位

2021年に発表されたFX取引のオリコン顧客満足度調査では、ヒロセ通商LION FXが総合第1位を獲得しています。
項目別でも非常に高く評価されていて、2021年は次の6項目で1位に輝いています。
- システムの安定性1位
- スキャルピングトレード1位(7年連続)
- 取引のしやすさ1位
- 取引手数料1位
- 分析ツール1位(5年連続)
- 通貨ペア、発注方法1位(5年連続)
独自ツールのLION FX

ヒロセ通商でFX取引を行う際は、LION FXというツールを用います。
LION FXとは、ヒロセ通商独自のインターネット取引システムのことです。システムは、パソコン版とアプリ版に分かれていて、パソコンやスマホ、タブレットからインストールおよび活用できます。
アプリ版は、AndroidアプリやiPhoneアプリ、iPadアプリなどに分かれています。パソコン版は、WindowsやMac OSに対応しています。さらにパソコン版は、インストール不要タイプも利用することが可能です。
LION FXの主な機能は、通貨ペアの選択やチャート分析、27種類の注文方法、FX関連情報の表示など、FX取引に必要な項目が揃っています。特に27種類もの注文方法を選択可能な点は、デイトレーダーにとって役立ちます。
他にもLION FXは、約定速度0.001秒という高速処理を実現しています。スキャルピングやデイトレーダーといった短時間取引をメインに考えている方は、特に重要なポイントです。
取引手数料無料
ヒロセ通商では、取引手数料や入出金手数料を無料にしています。
取引手数料とは、買いや売り注文を行う際に発生するコストのことです。FX会社の中には、取引手数料を設定されている会社もあります。
入出金手数料は、金融機関からヒロセ通商の口座へ送金もしくは反対の場合にかかるコストです。ヒロセ通商では、一部入出金手数料について無料としています。
ヒロセ通商で選択可能な入金方法と手数料は、以下の通りです。
入金方法 | 説明 | 手数料 |
---|---|---|
クイック入金 | 即時反映可能、指定の金融機関やATMで入金指示 | 無料 |
クイック入金(ATM) | 着金確認後反映、ATMから入金指示 | 無料 |
振込入金 | 振込指示による入金、状況によって翌営業日の反映 | 振込手数料はユーザー負担 |
以下に出金方法と手数料を紹介します。
出金方法 | 説明 | 手数料 |
---|---|---|
リアルタイム出金 | 即時反映可能、1日1回のみ | 無料 |
通常出金 | 当日15時もしくは翌営業日午前中に反映、回数制限なし | 無料 |
最大レバレッジ25倍
ヒロセ通商でFX取引を行う場合は、レバレッジ25倍まで設定することが可能です。さらに必要証拠金はレバレッジ25倍を基準としているため、少額の入金で済みます。(必要証拠金:1ロットの取引に最低限必要な資金)
他社の必要証拠金はレバレッジに合わせて変動するため、状況に応じて追加の入金を行ったり1回の取引に必要な資金も増えたりしてしまい、資金管理に手間がかかります。
ヒロセ通商の必要証拠金は、1ロットあたり1,000通貨です。たとえば米ドル円の必要証拠金は、114.24円×1,000ポイント×0.04(4%)=4,600円(100円未満切り上げ)です。
各通貨ペアのレートは時々刻々と変化するため、必要証拠金も変わります。また、%の部分は、通貨ペアによって8%で設定されている場合もあります。
そして、レバレッジをかける場合の取引金額は、現在のレートに通貨数をかけます。たとえば、レバレッジ10倍の時は、レート×通貨数×10分の1という計算です。
シンプルな計算方法で必要証拠金やレバレッジの計算を行えるのは、ヒロセ通商の強みです。
ヒロセ通商のメリット
続いては、ヒロセ通商のメリットについて紹介していきます。
50種類の通貨ペアが用意されている

ヒロセ通商では、50種類の通貨ペアを用意しているのも大きな特徴です。
FXでは、米ドル/円などの通貨ペアを選択し、各通貨の買い・売りポジションを確保しながら利益を狙います。通貨ペア数が多ければ多いほど、その分選択肢を広げられますし、多様な戦略を立てられます。
以下にヒロセ通商で取り扱っている通貨ペアを紹介します。
- AUD/CAD
- AUD/CHF
- AUD/JPY
- AUD/NZD
- AUD/USD
- CAD/CHF
- CAD/JPY
- CHF/JPY
- EUR/AUD
- EUR/CAD
- EUR/CHF
- EUR/GBP
- EUR/JPY
- EUR/NOK
- EUR/NZD
- EUR/PLN
- EUR/SEK
- EUR/SGD
- EUR/TRY
- EUR/USD
- EUR/ZAR
- GBP/AUD
- GBP/CAD
- GBP/CHF
- GBP/JPY
- GBP/NZD
- GBP/USD
- HKD/JPY
- HUF/JPY
- MXN/JPY
- NOK/JPY
- NZD/CAD
- NZD/CHF
- NZD/JPY
- NZD/USD
- PLN/JPY
- SEK/JPY
- SGD/JPY
- TRY/JPY
- USD/CAD
- USD/CHF
- USD/HKD
- USD/HUF
- USD/JPY
- USD/MXN
- USD/PLN
- USD/SGD
- USD/TRY
- USD/ZAR
- ZAR/JPY
米ドルの他、カナダドルやNZドル、スイスフラン、トルコリラ、南アランドなどのマイナーな通貨を選択できるようになっています。
FX会社の取り扱っている通貨ペア数は、一般的に20~30程度です。ヒロセ通商は、FX会社の中で比較的通貨ペア数の豊富なサービスです。さらに2021年オリコン顧客満足度ランキングでは、通貨ペア部門も1位を記録しています。
スキャルピング取引が可能
ヒロセ通商は、スキャルピングを考えている方にも使いやすいサービスです。
スキャルピングとは、1秒もしくは数10秒単位の取引を繰り返す取引スタイルのことです。小さな利益を積み重ねる薄利多売の方式で、兼業より専業トレーダーに適しています。
FX会社の中には、システムの処理速度やサーバへの負荷などからスキャルピングを禁止している会社もあります。一方、ヒロセ通商は、スキャルピングを許可しており、なおかつスキャルピング向けの発注方法も用意されています。
デモトレードで練習可能
ヒロセ通商は、実際の取引が可能な口座とデモ口座の2種類提供しています。そのため、自己資金を用いずにFXトレードを始めてみたい方には、メリットのあるサービスです。
ヒロセ通商のデモ口座は、平日と土日にでもトレード可能な口座で、3か月間利用できます。平日にデモトレードを行う時は、実際の市場に連動した状況で取引することが可能です。土日にでも口座へログインした場合は、仮想のレートで取引できるようになります。
デモ口座の開設方法は、ヒロセ通商サイトのトップページから「デモトレード」のボタンを押し、氏名(ニックネーム可)と仮想の資金額、メールアドレスを入力します。
多種多様な発注方法を作成可能
ヒロセ通商の発注方法およびシステムは、柔軟かつ多種多様な組み立て方を行えるのもメリットの1つです。
LION FXには、27種類の発注方法が用意されています。基本的な成行注文や指値注文、逆指値の他、OCO注文やストリーミング注文、ワンクリック注文など多彩な注文方法を選択することが可能です。
- 成行注文
- 指値注文
- 逆指値注文
- OCO注文
- IF-DONE注文
- IF-OCO注文
- トレール注文
- ストリーミング注文
- 時間指定成行注文
- 時間指定指値(逆指値)注文
- ワンクリック注文
- クイック注文
- ワンクリック決済注文
- 一括決済注文
- 一括買決済注文
- 一括売決済注文
- 通貨別全決済注文
- 全決済注文
- pip差決済注文
- ドテン注文
- 一括注文
- 金額指定全決済注文
- トリガー注文
- 時間指定全決済注文
- BID判定買(ASK判定売)逆指値注文
- 他通貨トリガー注文
- リピート時間指定成行注文
ワンクリック注文は、クリックで発注可能な注文で、スキャルピングを行う方に使いやすいものです。ストリーミング注文は、現在のレートで買いや売りを発注可能な注文方法です。
他にもpips差決済注文は、pip差を事前に設定したのち新規注文を発注すると、決済注文も自動で登録されます。(pips:通貨ペアの値幅)
デイトレードから中長期トレードまで多種多様なスタイルに合わせた発注方法を検討できるのが、ヒロセ通商の利用メリットです。
ヒロセ通商のデメリット
続いては、ヒロセ通商のデメリットについて紹介します。
自動売買ツールはない
ヒロセ通商のサービスには、自動売買ツールやシステムなど含まれていません。自動売買を用いて効率よくトレードを行いたい方や仕事中にトレードを進めたい方などには、デメリットの1つです。
ヒロセ通商で提供しているシステムは、あくまで人が分析および発注やキャンセルを行えるツールです。自動で売買の判断を行ってもらえる機能は、搭載されていません。
しかし、自動売買ツール=稼げるということではありませんので、自動売買に頼りすぎないよう自身でFXを学習するのも大切です。
FX以外のサービスの取り扱いなし
ヒロセ通商は、FX以外のサービスを提供していません。FXだけでなく株式や投資信託などに取り組みたい方は、別のサービスを探す必要があります。1社のサービスで、複数の金融商品へ投資を行うことができない点は、デメリットの1つです。
ヒロセ通商のサービスは、FX専門です。一方で、FXに関するキャンペーンやツール、必要証拠金の低コスト化など、さまざまなメリットや特徴を持っているのが強みです。さらにチャート分析には、売買シグナルの設定なども行えます。
腰を据えてFXトレードを始めたい方は、使いやすいサービスです。
スプレッドの開きやすい時間帯
ヒロセ通商は、他のFX会社と同じくスプレッドの開きやすい時間帯もあるようです。スプレッドは、買いと売りの価格差を指します。
FXのスプレッドは、価格変動の大きさや出来高によって狭まったり開いたりしています。一般的に早朝5時~7時は出来高の低い状況のため、スプレッドの開きやすい傾向です。
ヒロセ通商はスプレッドの狭いサービスで、原則固定されています。しかし、市場の変動でスプレッドは開く場合もあるため、変化を適宜確認しながらトレード検討してみるのが大切です。
ヒロセ通商の口座開設方法
ヒロセ通商で口座開設を行うには、同サービスサイトから手続きを始める必要があります。
以下に口座開設の流れを紹介します。
- ヒロセ通商へアクセス
- トップページの「新規口座開設」ボタンを押す
- 各種規約の確認と同意
- 必要事項の入力
- 本人確認書類とマイナンバーの提出
- 審査通過後、口座開設完了
必要事項の入力画面では、氏名や住所、郵便番号、電話番号やメールアドレスなどの情報を入力します。本人確認書類の提出方法は、ネットバンク口座の有無やスマホの所持、指定書類の有無によって変わります。
スマホで本人確認を進めるには、運転免許証やマイナンバーカード、在留カード、特別永住者証明、住民基本台帳カードのいずれか1点を持っていて、なおかつスマホを所有しておく必要があります。
また、マイナンバーを確認可能な書類を1点準備しておきます。
指定書類提出後の審査期間は、通常1~2営業日程度です。審査に通過した場合は、メールや郵送でユーザーIDとパスワードを受け取ります。あとは、ヒロセ通商へログインし、入金操作を行ったのちトレードを始める流れです。
ヒロセ通商のキャンペーン
ヒロセ通商で実施中のキャンペーンは、不定期で実施されています。2021年11月1日時点では、14種類ものキャンペーンがあります。キャンペーンの内容は、キャッシュバック系と商品プレゼントに分かれています。
たとえば、ヒロセ通商の「10月LION FXポンド豪ドル取引高キャンペーン!」は、ポンド豪ドルで一定数量取引を行うと最大30万円のキャッシュバックを受けられます。(2021年11月20日まで)
一方、「11月豪華国産うなぎ蒲焼登場!LION FXどんぶり4種プレゼント!」は、指定通貨数量の取引でヒロセ通商独自のキャンペーン商品をもらえます。商品内容は、国産うなぎ蒲焼や親子丼の具、牛とじ丼の具、麻婆なす丼の具、中華丼の具、ごはん、計量カップなどから選択できます。(2021年12月1日まで)
各キャンペーンのスケジュールは、ヒロセ通商サイトのサイドバー「キャンペーン一覧」から確認することが可能です。
まとめ
ヒロセ通商はFXに特化したサービスで、LION FXツールを用いながらトレードを進められます。
また、ドル円やトルコリラ円など50種類もの通貨ペアから選択できたり、レバレッジ最大25倍まで設定できたりするのが、主な強みです。さらに必要証拠金は、数千円で済ませられるのも特長です。
ヒロセ通商のサービスが気になる方やFXをこれから始めるためにFX会社を調べている方は、今回の記事を参考に比較検討を進めてみてはいかがでしょうか。
コメント